【投資】初心者が勉強して投資信託を買ってみた結果

スポンサーリンク
お金

投資に興味はあるけどどうしたらいいの?何をどうやって買えばいいの?なんか怖いんだけど大きく損しないために何か注意することは?といった疑問にわっしょいの投資を参考までに紹介しながら、お答えします。

わっしょいの資産状況

  • 保有ファンド  :【ニーサ枠】SBIバンガードS&P500インデックスファンド
  • 総買付金額   :1,000,000円
  • トータルリターン:+13,786円

様々な本やYouTubeでおすすめされている「インデックスファンド」を選んでいます。

インデックスファンドとは、個別株を複数ピックアップした詰め合わせパックであるとイメージするとわかりやすいと思います。その中でもS&P500の記載がある商品は、アメリカの優良500社が選ばれてパックになっている商品です。しかもパックの中身は会社の成績によって随時入れ替わっています。

ほっといても優良な会社を分散された形で持てるということです。

なので一回買ってほっとくだけ。チャートを見てあれやこれや悩む必要なしということ。

しかも、個別株は会社が倒産してしまうと株の価値がなくなってしまうのですが、詰め合わせパックのインデックスファンドであれば、詰め合わせの会社が一気に倒産してしまわない限り、価値が0になることがないという優れものです。

かなり魅力的ですね。投資をする人としない人との間で格差がどんどん広がっていくわけです。

ちょうどコロナショックで大暴落する直前という最悪の時期に投資をスタートした僕ですが、コツコツと毎月積み立てた結果、現在のトータルリターンは+の状況となっています。

株式を長期で保有していると、なにかと暴落する局面もあるかと思いますが、狼狽売りなどせず、様々な本やYouTubeでも言われているとおり優良な株式を分散させながら定期的に機械的に買い向かっていくつもりです。

SBI証券・楽天証券

株式を所有するには証券会社が必要です。

株を保有するプラットフォームとしては、読んだ本とYouTubeでおすすめされていたSBI証券を選びました。

SBI証券のメリットは(1〜2ヶ月利用した実感)

  • 手数料が非常に安い「SBIバンガードS&P500インデックスファンド」が購入できる
  • Tポイントが貯まる
  • 言われるほど使いにくくない。全然使える

楽天証券もよくおすすめれています。

どの本を読んでも、YouTubeをみても、この2つはよくおすすめされています。

SBI証券を利用してみて、今の所特に苦労することもなく非常に満足しています。楽天証券については利用したことがないため実際の使用感は分からないですが、楽天ポイントも貯まるようですし、強くおすすめされていることもあるため、このどちらかを選んでおけばまず大きな失敗はしないと思われます。

読んだ本(関連含む)

  • 「お金の増やし方」著者:山崎元/大橋弘祐
  • 「敗者のゲーム」 著者:チャールズ・エリス
  • 「投資の大原則」 著者:バートン・マルキール/チャールズ・エリス
  • 「金持ち父さん貧乏父さん」:著者:ロバート・キヨサキ
  • 「FIRE最強の早期リタイア」:著者:クリスティー・シェン/ブライス・リャン

いずれも評価の高い本ばかりで、実際にかなり勉強になりました。投資にまったく縁のなかった全くの初心者の僕が、挑戦する自信と将来のワクワクを与えてくれました。

まだまだ名著と言われている「ウォール街のランダム・ウォーカー」や「株式投資の未来」も読んで、自分にあった投資手法を探求していきたいと思っています。

参考にしたYouTube

  • YouTube大学 中田敦彦さん
  • リベラルアーツ大学 両学長

初心者用に非常に分かりやすく解説されています。このお二人の投資系動画をまだ視聴していないのなら、早速視聴することをおすすめします。

僕が投資に興味を持つキッカケになったのも、投資の基本を教えてくれたのもこのお二人でした。今後も学ばさせて頂きたいと思っています。

大きく損をしないための注意点

様々な本や著名なYouTuberが共通して注意喚起していることがあります。

  • くれぐれも一局集中投資をしないこと

株式投資は元本保証はありません。長期で見れば結果的にプラスのリターンをもたらす可能性が高いですが、単年でみると大きく元本割れするリスクもあります。最近ではコロナショックで株価を大きく下げました。これからも大統領選挙を控えるなど、株価を大きく下げる局面がくる可能性は十分にありますし、株式の歴史をみても今後常に株価を上げ続けることはありえないことはわかりきっています。

株価を下げた局面で狼狽売りせずに気持ちを保てる程度に抑えて投資をするようにすることが重要であると言われています。まずは自分のリスク許容度を図ることが大事ですね。

また、投資は最終的には自己判断で行うようにしてください。ここで紹介したS&P500は優秀な商品だと言えますが、未来永劫100%安泰であるとまでは言えません。自分のリスク許容度の中で、適切に各自で判断しながら資産を増やしていきましょう。

まとめ

まだ大きく含み損を経験したことがないため、その時にどのようなストレスがかかるか分からないですし、まだ経験不足であると言わざるを得ませんが、投資を始めてみてよかったと思っています。

本やYouTuberなど、先人の教えを正しく素直に学び、実践すれば多少の失敗はあれど間違いなく経験にはなると思います。

将来資産家になることを夢見て、これからも投資を勉強し続けたいと思っています。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました